タヌキや野ウサギと遭遇しながら
ナビも黙り込む獣道?を越えて
片道250km 大人の遠足 第3弾
沈みゆく中秋の名月
今日は大潮
落とし込み釣りにとっては潮速すぎなんだよね
気になるポイントをのぞいてみたが
ベイト反応ないので そのまま魔の漁礁地帯へ
原発を横目に見ながら釣り開始
潮が速いせいかベイト反応は薄い
潮の緩みに期待かな
時間とともにベイト反応が濃くなり
何だか釣れそうな気配がしてきた
ベイトはウルメと小アジの混じりなんだけど
ウルメが掛からないと 期待薄
他の方の竿が曲がりだし時合いっぽくなってきた。
ベイトは漁礁の直前の潮上で掛かるので
漁礁に入る前に浮かさないといけないのだが
狩る魚のサイズが大きく底が切れない
強引に巻きにかかれば12号や14号でも枝が飛び
慎重にやり取りすれば漁礁の餌食に
せっかく掛かった大物もバラシまくり
みなさん良型のカンパチを揚げているというのに
私に来るのはミニカンパチばかり
カンパチは小アジにアタックして来ているようだ
潮が緩むと中層までウルメの反応がびっしり
人間が食べてもうまそうな 超スーパーウルメ
活性が高いと こんなウルメが針に掛かった瞬間
底に落ちるまでに青物アタックがあるはずなのに
今回はなぜかスルーされてしまうことが多く
こいのぼり状態で揚がってくる
単に活性が低かっただけか
青物自体の絶対数が少ないのかもしれない
ようやくハマチ
このサイズだと枝を飛ばされることなんてないんだけど…
アタリはそこそこあるんだけど
針に掛からないし よくすっぽ抜ける
昼を回ってみなさんカンパチやブリやヒラメやと
それなりにお土産を確保しているというのに
私はバラシまくってハマチとミニカンパチのみ
潮が1ノットを越え 速くなってきたので漁礁地帯をあきらめ
帰り際にもう1か所やってみましょうか
こもすでに1.3ノット
ウルメの影はなく 底周辺に小アジの反応が少しある程度
期待薄だがベイトが付いたら即ヒットでハマチ
次の流しもヒットするが
底が切れないまま漁礁に巻かれザラザラプッチン
潮が速いので漁礁までの時間も短すぎる
もう止めようかと思ったが
新しい仕掛けを出して
3流し連続魚を掛けた
今回もまあまあな引き
もたもたしてたりラインを出したりしていると
漁礁に食われるので 切れてもいいから強引に
ようやくブリサイズ獲れた
ベイトのウルメは時間帯にもよるが
かなりの数がいたにもかかわらず
本隊の数はそれほど多くなかった
今日は大きい魚を5〜6回掛けたというのにバラシまくりで
獲れたのはブリ一本のみ
大潮時の漁礁地帯はなかなか攻め方が難しい
漁礁から離れたところでベイトが掛かり
漁礁に入るまでに勝負できたらいいのだが
魚は釣り人の都合に合わせてくれないから…
本日の釣果 ハマチ〜ブリ 3匹 カンパチ